キーワードと説明

キーワードと説明: キーワード、説明、カスタムフィールドなどの情報を、カタログ内のアイテムに追加することができます。

これには、「アイテム」メニューから「アイテム設定...」を選択して情報を追加します。 カタログ作成時にアイテムから抽出されたフィールドがある場合は、それを編集することもできます。 また「アイテム」メニューから「キーワードを編集...」を選択して、複数のアイテムにキーワードを同時に割り当てることもできます。

「アイテム設定」ダイアログボックスを閉じると変更が適用され、キーワード、説明、カスタムフィールドをアイテムと共に表示することができます(「表示」メニューの「ギャラリーウインドウのカスタマイズ...」で設定します)。

ヒント: 「アイテム設定」ダイアログボックスを開かずにフィールドを直接編集することもできます。

注意: テキストファイルとして書き出してあるキーワードをカタログレコードに読み込むには、「ファイル」メニューの「読み込み」サブメニューから「フィールド値...」(Macintosh)または「ファイル」メニューの「読み込み...」を選択します。 また、マスターキーワードリストを作成して、ユーザーがカタログアイテムにキーワードを割り当てる際、このリスト内のキーワードだけを使用するようにすると、キーワードに一貫性を与えることができます。 マスターキーワードの追加および編集は、管理者モードでしか行うことができません。

次のページも参照してください。

キーワードを使用したカタログ検索

キーワード

キーワード、説明、フィールド値の置換

マスターキーワードリストの作成

アイテム設定−キーワード